注目キーワード

【決済】「キャッシュレス後進国」日本と中国の決定的差

1: 田杉山脈 ★ 2020/06/09(火) 01:38:25.89 ID:CAP_USER
日本では都市を丸ごと最先端テクノロジーの研究開発・実践の場とする「スーパーシティ」の構想が進んでいる。その実現に向け、改正国家戦略特区法が参議院本会議で可決され、この夏からスーパーシティに指定する自治体の選定が始まる予定だ。

スーパーシティでは、AIやビッグデータを活用し、車の自動運転、ドローン配送、オンライン診療などの実現を目指す。こうした目標のひとつに含まれているのが、キャッシュレス決済の浸透である。

しかし、日本におけるキャッシュレス決済の実状は、スーパーシティで描かれる未来像からは程遠い。実際に日本のキャッシュレス比率は20%程度に留まっており、2025年までに40%を目指しているのが現状だ(経済産業省「キャッシュレス・ビジョン」(2018)より)。

これは、すでに50%を超えている中国や欧米諸国と比べ、世界でも突出して低い。それゆえに日本はスーパーシティどころか、「キャッシュレス後進国」と呼ばれている。

コロナウイルスの感染拡大が危惧されるなか、消毒されずに多くの人の手から手へ渡る現金は使用を避けたいものだ。それでも、日本ではいまもATMに長蛇の列をつくり、現金を下ろし、現金の利用から離れられない人が大勢いる。

なぜ日本はキャッシュレスの普及に出遅れたのか。どうすれば日本にキャッシュレスは定着できるのだろうか。マーケティングの視点から分析していきたい。

「優先順位」を見誤った日本
キャッシュレスが定着できている国の利用者の心理には、「現金よりも楽」という明快なメリットがある。まず安心できて、そして楽で、さらにお得だから当たり前に使われている。キャッシュレスの定着には、この「①安心、②楽、③お得」という優先順位が絶対的に求められる。

それでは、日本の現状を見てみよう。日本の各種キャッシュレス・サービスは、リリース当初には「〇%オフ!」や「〇円キャッシュバック!」を強烈にアピールした。クーポン配布、ポイント還元、キャッシュバックの期間限定・店舗限定キャンペーンを打ち出し、まっさきに「③お得」の競争に明け暮れた。

そして、サービスごとに利用できる店舗が細かく限定されていた。消費者はPayPayのキャンペーン期間にはPayPayを使い、LINE Payのキャンペーン期間にはLINE Payを使った。しかしその後、日常的に利用しようとしてみると、使えない店舗ばかりで不便さが勝ってしまった。

キャンペーンや店舗によってサービスをいくつも使い分けるのは面倒で、結局はいちばん楽な現金に戻ってしまう。日本のキャッシュレス・サービスは、「③お得」の前に「②楽」が欠けていたのだ。

さらに致命的だったのは、キャッシュレス決済に不可欠な「①安全」を担保できなかった点だ。どのサービスもキャンペーン中にシステム障害で決済できなくなる事態を繰り返した。

とくに7pay(セブンペイ)のリ/Libraryリース、トラブル発生、サービス中止という一連の騒動が決定打になった。結果、もともとリスク回避を好む日本人の心理に、「キャッシュレス決済はまだまだ信用できないもの」という固定観念がつくられてしまった。

はじめに安全が確保されてこそ、利用者はキャッシュレスに前向きな心理を抱けるようになる。安全性に疑いがあれば、一気にリスクを避ける動きに傾いてしまう。日本にキャッシュレス決済が浸透できていない原因は、この優先順位が崩れたところにあるのだ。

「安心」ばかり追い求めてしまう日本
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/354402

引用元: ・【決済】「キャッシュレス後進国」日本と中国の決定的差 [田杉山脈★]

84: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 02:57:27.48 ID:FH400a0Y
>>1
読み物としてはわりと面白かった
そういう要素もあるかもねー、な感じで
でも最大の問題点はそこじゃねえだろ、ってつっこまざるをえないw

SUICAをはじめとしたICカード系が既に普及していて、交通系を中心に一定の相互利用も行われていて
そんな中、ICカードより不便なバーコード系を広めようとしたって無理があるし、規格も無意味に乱立
電子マネーを普及させたいなら既存のICカード系を統合させて手数料を下げて、その上でそこにバーコード決済を利用方法のオプションとして付け加えるべきだった
(バーコード決済をSUICAのマネーから引き落とすってことね)

93: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 03:13:34.67 ID:wujdMiof
>>1
手数料に一切言及してないゴミ記事
136: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 06:23:16.70 ID:X7Qgxav7
>>1
偽札が九割で現金の信用が全く無い国と比べられてもな
148: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 06:52:35.00 ID:i5okJmec
>>1
プリペイドカードでいいよ、suicaやwaonを普及させてくれ
160: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 07:19:51.65 ID:wX6nqThX
>>1
JR東日本は元国営会社のくせに、輸送運賃のボッタクリが酷く、株主と会社関係者ばかり潤っている独占企業である
トンキン周辺の無産階級社畜を金儲けの道具として使っている。
よって、SUICAは使わない。
172: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 07:44:06.81 ID:obdp3dCG
>>1
JR以外の鉄道会社で乗車券購入にクレカ使えないのはどうにかしてほしい
JRはローカル線の無人駅以外なら使えることが多い
2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:39:19.44 ID:r3Ub+pPQ
決済手数料3.2%w
56: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 02:23:35.15 ID:yHaa+Fgr
>>2
高すぎるわ
キャッシュバックキャンペーンやりすぎなのよ
誰が使うのこんなの
404: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 15:17:33.72 ID:x2CRsoB0
>>56
これ。
上前を跳ねられてるのに誇らしく思う支那土人って面白いよな(笑)
3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:42:19.44 ID:Bkjq5tt9
VISAしか使ってない
200: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 08:55:25.74 ID:axdSVMiU
>>3
>VISAしか使ってない

これだよな
クレジットカードでの支払いも少ないのにキャッシュレスなんて無理無理

455: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 20:24:14.65 ID:8GWtoUma
>>3
今時、交通系電子マネーを使ってないとは珍しいな。
いちいち切符を買うのは大変だろ?

俺が現金を使うのは、スーパー万代とたこ焼き屋くらいかなw

4: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:43:44.09 ID:6cRGJa54
Alipayの手数料0.1%ってどういう仕組み?
23: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 02:00:27.81 ID:eICsA+fl
>>4
集めた金運用してる
手数料ビジネスよりそっちの方が儲かるという計算
31: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 02:05:22.09 ID:Fa9WndSo
>>4
銀行と同じ
38: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 02:09:12.90 ID:Jn9FU36G
>>4
あれってどうやって運用してるの
短期間で出し入れするよね顧客って
5: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:44:07.37 ID:Nl5f7q25
日本より低いドイツはスルーですねw

こんなんだから、マスメディアが馬鹿だといわれる

8: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:46:45.63 ID:0SBmVDkb
>>5
共に落ちゆく運命だから
617: 名刺は切らしておりまして 2020/06/11(木) 11:31:42.95 ID:FlAWESKI
>>8
落ち行かない国ってどこだよw
188: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 08:23:40.87 ID:1UdFQsIK
>>5
東洋経済オンラインってこんな記事ばかりだろ
201: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 08:55:43.45 ID:ldqNCEZg
FAX印鑑ニコニコ現金

>>5
僕ちんはブービーでビリではないんだぞー バカにするなー
>>192
あいつらは貧乏育ちだからスポーツするしか能がないから あいつらは

亡国老害の繰り言は不滅です

6: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:46:10.00 ID:eJOWmOyu
ありゃあ便利。

スイカ入れてコンビニでも駅でもスーパーでも使えて現在で何も困っちゃいない。

糞して手も洗わない汚ったない民族が偽札作って毎日騙し合いの国と比べてもねぇ。

452: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 19:57:46.09 ID:paKjvS5z
>>6
そそ、交通系は本当に便利だよね
相互利用も広がってどこ行ってもだいたい使える

還元が無くなった今、○Payの利点が分からん

9: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:47:47.16 ID:yxwdlBky
相変わらず、マスゴミは日本人を分かっていない。
バカチョンじゃ、無理だよな。
10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:50:21.69 ID:jtfDmcOw
キャッシュレス専門家とマスゴミ「普及してないと日本叩きできないからSuicaはキャッスレスにカウントしません!!!!!」
11: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:51:05.96 ID:BwCGss0+
こういうのは偽札だらけの国で先に発達するんだよ、円は偽札が驚異的に少ない
94: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 03:14:56.73 ID:MkMBLPaW
>>11
だよな。
中国の札とか本物でも手垢と油まみれで汚いし。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/06/09(火) 01:51:08.11 ID:qtGe2l0k
地震で停電、ネットにつながらないとかあるだろ、日本は